役割

○交流に関する市民等からの相談、問合せ、受付、取次ぎなど、交流・連携のコーディネートを行っています
○交流コーディネートのための各種調査、事業を実施しています
○「都市山村交流促進連絡会議」の事務局として会議のとりまとめを行っています


「すげの里」は、

「すげの里」は、都市と農山村の交流や中山間地域への定住を進めることを目的とした里山での体験やふれあいの場です。農業体験や宿泊体験など、交流、講座、研修などの会場としてお気軽にご利用ください。
施設の利用方法など詳細につきましては、すげの里公式ホームページをご覧ください。交流事業情報も掲載しています。

施設の愛称

里山くらし体験館が建設される集落の地名(菅田和・すげだわ)と、里山をイメージさせるカヤツリグサ科植物である「スゲ(菅)」から愛称は「すげの里」に決定しました。


*山里ひとなる塾は豊森なりわい塾の学びを取り入れています。豊森なりわい塾、は2022年5月で終了いたしました。